五輪対クラブの抗争 / ファン・デル・ファールト、レアルへ移籍と報じられる / 森昌子って

今回のオリンピックのようにこれほどにサッカーの五輪代表とクラブチームがひっぱりあいをしていることは今まであったのだろうか。(私は正直サッカーファン歴がそれほどに長いわけではないからわからないのですが。)
(前もちょっと語ったことがありますが)もしかしたら、トップのプロサッカー選手が若年化していないだろうか?
そのせいでこういう事態になっているのではないか。
(いや、若年化というと語弊があるかもしれません。ベテラン勢がダメになっていると思っているワケではなく、若い選手がトップチームで活躍しており、そういうのがもしかしたら昔より多いのではないか、と。それも"活躍"どころではなく"主力"になっている。--メッシとかセスクとか。クリスティアーノ・ロナウドだって、年齢的には五輪世代。あれ、もしかしてテベスも今年の1月時点では23歳だったんじゃないかな。--まぁ、彼はアテネで十二分に活躍したから、もういいかもしれないけれど。)
以前リンクしたコラム(sports navi)にもあり(ここにも"スター選手の低年齢化が進んでおり"、とありますね。)、こちらのブログ記事でもふれましたが、"五輪の参加年齢を引き下げて、20歳以下の大会とすること"をやはり考えた方がよいのでしょうか。(っつーか、メッシ今年の1月ではまだ20歳みたい。じゃぁ、19歳以下にするか・・・。)


Van der Vaart signs for Real Madrid: report (yahoo news)
な〜んとなく、この夏のロナウドのレアル移籍は遠くなったような・・・。

======================================================================================

今、ドラマ"阿久悠物語"を見ているけれど、森昌子って、スタ誕に出たときから歌上手だったんだね・・・。(当時の音源で流してくれました。12、3歳だったようですが、見事な歌声でした。)